|
▼ザリガニさん
こんばんわ
そうでしたか、、、残念!!
>サーフからは届かない場所で、かつ流しながら広範囲に探れるメ>リットを生かしてのボートDSですが、これではサーフよりも探>る範囲が小さい、トータル移動距離が短い。また、しかも座った>姿勢なので、ウデが疲れる。。
私が前回葉山でのトライの時もベタベタでして、移動は手漕ぎで、結果は散々でしたが、探れる範囲に関しては悲観的ではなく、むしろ好感触を持ちました。
これ位、このスピードで探れれば、後は相手がいれば・・・と。(笑)
ARA仕様でしたから、さっさと広範囲に探れたと思っています。ただ魚群探知機は欲しかったか???魚群を知りたいというより、知らない釣り場で、掛け上がり(ポイント)を手探りで見つけるには厳しかったぁ〜(笑)
で、ボートですと当然ながら水深が深くなります。深くなればなるほど着底感が掴みずらく、重いシンカーを使いたくなります。
そのためにARAを使用すると考えたほうがいいです。シェイクも楽で、素早く広範囲に探れるということもありますが、ARA仕様ですと、シンカーの水底での着底感がかなり掴みやすいです。ラインを張りながらのシェイクになりますから。
あとボートでは通常ロッドが短いほうが扱いやすいでしょうが、座ってキャストするとなると飛距離面でも、同乗者に引っ掛けないためにも竿は長め(というかこの釣りで推奨のまま)のほうが、投げやすいですねっ。
ARAならば、流し釣り(流しシェイク?(笑))と変わらないスピードで探れると思いますよ〜
ARAはシェイク不要、よって腕が楽、重いシンカーも使えるというメリットを強調していますが、使っていて気付きにくいのが仕掛けのロストが大きく減るということです。
シンカー頭部を揺らしながら、シンカー頭部を持ち上げながら引き寄せる動作が根掛かりを減らします。= 自然にやさしい = ふところにもやさしい!ということでご検討下さいませ。(笑)
釣り味としては手動でのヒットが一番ですが、手動では攻めきれない所も、重いシンカーを使いたいパターンも間違いなく多く有りますし。
また次回頑張ってみてくださいね〜
|
|