Page 86 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼釣れました。(メール報告)海老名HSさん 柏木 10/2/10(水) 22:54 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 釣れました。(メール報告)海老名HSさん ■名前 : 柏木 ■日付 : 10/2/10(水) 22:54 -------------------------------------------------------------------------
海老名市HSさんから。 画像は無いのですが、疑問が有しました様なので、ここでアップです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー こんばんは。HSと申します。 本日夕マヅメ、大磯で今年に入って4匹目のソゲ(30cm)を釣ることが出来ました。 いつもキャロで投げています。今日釣って思ったのですが、釣れたときのリールを巻くテンポがロッド操作の動画より結構早めな感じです。 寒い時期で活性も低そうなのでゆっくりじっくり探れば釣果が伸びるのではと思うのですが、ゆっくりと探っている感じがあまりしません。(それでもつれるからヒラメDSに感謝です) ということで、今はジョイントをワームの目の下辺り(マニュアルどおり)に刺していますが、もっと後ろに刺してシェイク時のワームの浮き上がり量を増やせばもっとゆっくり探れるのでは? と思いましたが、逆に一定のレンジをキープできなくなる可能性もあるのではとも思い今日は試しませんでした。 ケースバイケースだと思うのですが、この考え方はどうなのでしょうか? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー え゛〜ワームの刺し位置に関しましては、私も色々とやりまして、透明度のあるところで、刺し位置による様々な動きを確認しています。 まずはミノーMのワームでヒレが有りますよねっ? あの位置より釣り糸の結び位置(冠を)下げますとぉ〜 ワームが浮くよりも回転しだします。 特に引き寄せが早ければ余計にそうなります。ただ、じっくり探る場合には、ブラックバス釣りの「ワッキーリグ」(ワームの真ん中に釣り針のちょん掛け)と同じような動きになりまして、ワームの頭プルプル震えまして、良い感じの動きになります〜。 ワームは浮き上がるというより、横になって移動してきます。 で、それでキャストしますと抵抗が大きい為、飛距離は落ちますし、空中でぐるんぐるん相当な回転をします。 動きとしては非常に良いので、近距離の深場をじっくり探る時には良いと思いますね〜 最も浮く位置は、ワームのヒレと目の真ん中辺りに冠が来るように刺しますと、回転せずに浮き上がりが大きいです。お試し下さいませ〜〜〜 この時期、ソゲでもなかなか来てくれませんよ〜(笑)春先にはソゲが増えるのですが、すでに海の中は春が来ているのかもしれませんね〜〜 |