過去ログ

                                Page     320
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼マルチジョイントの使い方  栃木のY 07/7/13(金) 12:55
   ┗Re:マルチジョイントの使い方  柏木です 07/7/14(土) 10:05

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : マルチジョイントの使い方
 ■名前 : 栃木のY
 ■日付 : 07/7/13(金) 12:55
 -------------------------------------------------------------------------
   柏木様
栃木のYです。常磐の海もやっとシーズンを迎えておりますが概ね1月−4月まではARAを使った15号シンカーによるDSでの遠投やメタジによる遠投で挑戦しても殆ど釣果は得られません。仕方なくこの期間はテトラの穴釣りやタコジグによるタコ釣りで暇を潰しているところです。そこで質問ですが来年はヒラメDS マルチジョイントの使い方3)ジグヘッドワーキーリグで1月−4月の間テトラの穴釣りに挑戦してみようと思っています。出来ればジョイントのつなぎ方等詳しく教えて頂けないでしょうか。又、皆さんはオフシーズンはどのような釣りをされているのでしょうか?何か釣果がある様な釣りがあったら教えて下さい。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:マルチジョイントの使い方  ■名前 : 柏木です  ■日付 : 07/7/14(土) 10:05  -------------------------------------------------------------------------
   ▼栃木のYさん
こんにちわ〜
そちらは今からがヒラメのピークだというのに、もう来年???(笑)
でも解りますわ。昨年は1mヒラメで賑わった西湘も今年の冬は渋かったですもんね〜未だもって引きずってるような感じです。私も来年は根魚もかじってみようかと思っていますよ〜

 で、ジグヘッド・ワッキー仕様ですが、正直釣果実績は極わずか。ですが穴への落とし込み実験はかなりやりまして(これだけ根掛かりが少なければ、いいでしょう!)と、我ながら感心した次第です。ラフサーフでの穴入れですから探るというより、実験という感じばかりでしたが(長すぎて、やりにくいやりにくい、、(笑))

 本来のジグヘッドは根掛かりを避けるために上向きフックとなっていますが、穴に落としたり直下に落とすと、「上向きフック」がかえって根掛かりの原因になりますよねっ?

 それに私のフライフィッシングの経験でもキールフック(上向きフック)は、掛かれば強いがバラシが多いのは間違いないと思います。

で、その穴釣り仕様についてですが、波風が無く直下で水深が5m以内というのであれば、オモリはワームの体内にオモリを(ネイルシンカーを)内臓させたほうが根掛かり原因は減りますよねっ。ちょっと投げたい時に画像のように噛み潰しオモリを挟む。

 結び方はなんら変わらないですが、先糸は岩に擦れても大丈夫な長さにしてスナップは根掛かりの原因になりますから、スナップ無しでジョイント直結。

 「DSで穴釣りをしたいが、、、?」というメールは、今までに沢山頂いていますが、どうしても捨糸の分、落とし込めないですからね〜しかもフジツボのついたテトラの穴へは、流石に糸の擦れや根掛かりが発生します。

 ま、一度お試し下さい。市販のジグヘッドよりはるかに根掛かりしないですし、針掛かりもよく動きも魅力的!きっと根魚も喜んでくれるはず(笑)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 320