過去ログ

                                Page     322
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼根がかりが・・・  ナノパパ(新潟) 07/7/15(日) 6:56
   ┗Re:根がかりが・・・  柏木です 07/7/15(日) 16:28

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 根がかりが・・・
 ■名前 : ナノパパ(新潟)
 ■日付 : 07/7/15(日) 6:56
 -------------------------------------------------------------------------
   すみません連続で投稿します。
DSを始めて1ヶ月程度ですが、釣り場(防波堤)が近いこともあり、早起きできれば朝の2時間程度がんばっています。
ただ、この場所は根がかりが多く、最初の2回の釣行で「お試しセット」のシンカーを全てロストしてしまいました。基本的には砂地なのですが、どうも沈みテトラが点在しているようです。
そこで質問なのですが、根がかりの有効な脱出方法があればご教示頂けないでしょうか?今は、緩めたり引っ張ったりしてもはずれない場合は、強く糸を引っ張って…さよならしています…(ToT)/~~~。
よろしくお願いします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:根がかりが・・・  ■名前 : 柏木です  ■日付 : 07/7/15(日) 16:28  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ナノパパ(新潟)さん
はじめまして〜 m(_ _)m

ロッドの話の前にジョイントについて聞いて下さいませ。
この釣りを始めたばかりの頃、友人を誘ってDSでの釣りに度々出かけたのですが、隣とおしでしかも場所交代をしながら釣るのですが、勝負して常に私が勝ってしまうのですが、仕掛け自体は私が用意したものですからまったく一緒、しかも釣り場も一緒。

 なのに釣果に差が出る。(一体何が原因???)と考えるとワームの動き(シェイクの仕方)しかないのですね〜タナはどちらも80cmですし、ワームも一緒。そしてその当時は、今の仕掛けでなく市販のものの応用。

 そこで考えたのが、「ジョイント」.
誰がやっても、遠くへ投げても良い動きになるようにということで作ったものです。

 で、シーバスロッドでということですが、シーバスロッド自体が悪いのではなく、シーバスロッド自体が元々ロッドで操作することを主目的に設計されていませんから、竿先が柔らかい
(シェイクの振動を吸収してしまう)のです。

 そのことでワームの動きにも影響あるでしょうし、腕がかなり疲れると思うのです。竿先がボヨヨ〜ンと振動する竿先のロッドは、どうしても不向きなのです。

 初冬のメインシーズンならば、多少の動きなど気にしなくとも近くを通せば食ってきますが、これから低活性の時期になりますとぉ〜 レンジは勿論、じっくり誘わないと(泳がすだけでは)食わないことが出てきますね〜

 ワームを近距離で見るには動いていても、飛距離を出してどうなのか?ということですね〜

 根掛かりについてですが、私も日本海で釣っていた時に、砂地だけれどあちこちに三角テトラが沈めているような場所がありまして、そのテトラにフジツボなんか付いていますと先に糸切れを起こし厳しいですよね〜

 で、捨糸が切れてロストしていると思いますが、釣具屋さんにある08mmのビニールチューブ(¥80程)30cmほどを捨糸にかぶせてカバーしてからシンカーを取り付けてくださいませ。かなりのロストを防げると思います。かぶせたことによっての釣果にはそうは影響しませんので。

 あとはシングルフックで、ラインを張り気味に引き寄せてくれば、相当改善されると思います。ま、人工的な水底はどんな仕掛けでも厳しいのですよね〜

 もう数ヶ月お待ち下さい。現状を相当改善出来る手立てがありますので。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 322