「多機能で使える?どうやって???」
1) 引いて泳がすヒラメDSリグの逆さまセット = キャロライナ仕様での提案ページへ
|
<メリット&用途>
この仕掛けを逆さまにセットして、引いて泳がすだけでも、非常に魅力的なワームの動きをします。
中層、表層を泳ぐ魚を狙いたい時(青物等) 、シラスにしか見向きもしないベイトの大きさにセレクティブな時、完全砂地の根掛かりが無く遠浅の浜で、より効率的に探りたい時には効果的! |
2) この「ヒラメDS マルチジョイント」を使用した「ダウンショット・ワッキーリグ」のワームの動きムービー
|
<メリット&用途>
※ ジョイントの取り付け位置を後ろへずらしてのセット方法ですが、こうしますと同じワームであっても飛距離に差が出てきます(飛距離アップします)し、頭部もプルプルッと首を振りまして、なかなか魅力的な動きとなります。
5インチなどの大きなワームを使用したい時、定点でじっくり探ってみたい時には良いです。
|
3) この「ヒラメDS マルチジョイント」を使用した「ジグヘッド仕様」のワームの動きムービー
|
<メリット&用途>
今回のジョイントでは、15m先から際ギリギリまでこのジョイントのまま探れるようにジグヘッドとしても使えるような、ジョイントの重量バランス&穴の位置バランスも考慮しました。ジグヘッドを持っていなくても、通常のオモリを持っていればOK!
この仕様で、シングル・フックを使用するならば、もテトラの穴へ落とし込んでも、針先を出しながらも、根掛りには強いです。 |
4)上記2つを合わせた「ジグヘッドワッキー・リグ」のワームの動きムービー
|
<メリット&用途>
ジグヘッドの飛距離、着底感に、ワッキー・リグの動きを足したということになるでしょうか?
近距離で沈めながら、ワームの頭もプルプル動かしたい時に良いと思います。 |
今後も基本は「ヒラメDS」にこだわり続けて行きますが、少ない休日の中で、海が好条件な日ばかりではないですから、サーフでヒラメに完全な悪条件な場合には、釣りが可能な突堤や港、テトラなどへの移動しても「これさえあれば色々試せる、楽しめる!休日も有効に使える!」ということで、マルチに使用できるよう工夫してみました。 |
|
|
|
|
お買い物途中の方は下ボタンでなく、「戻る」ボタンを!
|
|
|
|
|
|